2020-01-01から1年間の記事一覧

反芻思考

反芻思考を止めるために森へ出かけた。(公園) 自然に触れることである程度は止められるらしい。 喉が渇いた。 とりあえず今文章を書きまとめるとするならば、反芻思考がほぼ止まっているという結果だ。 私が公園に来た経緯は、好きな人がいるのだが、その人…

塩分過多による弊害

デメリット ・水分摂取量の増加&喉の乾きと食欲を勘違いしたせいによる空腹感の増加 ・高血圧によりイライラとの区別がつかない(闘争逃走反応を引き起こしやすい) ・高血圧からの急激な血圧低下による眠気 ・体内水分貯蔵量が増え、むくむ ・高血圧により脳…

劣等感や比較

私はずっと劣等感を抱えて生きてきた。ずっと比較をして生きてきた。ずっと人間が辛く感じる部分を刺激しながら生きてきたのだ。これが自傷だろう。 けれど最近は、何に対しても比較する癖が和らいできたように思える。それは何故かと言うと、自分の中の1番…

文を書くには

人が行動を起こすには、何かきっかけになる動力源が必要である。 好奇心が刺激される事であったり、やらなければ自分に不都合が降りかかる事であったり、やれば何かが手に入る事であったり。 大体がこの3種類に分類されるのではないだろうか。 そして今、私…

荒らし

最近YouTubeのコメント欄で見かける荒らし(不毛な議論を何時間にも渡ってしている人達)を思い起こすような出来事があった。なので荒らしについて話したいと思う。 あの不毛な荒らしというのはまずきっかけがある。 ①意見の食い違い。 ②そして不快感を感じる…

「良い所」と「悪い所」

最近感じたのが、人の「良い所」と「悪い所」を見付けるのは難しいという事。 何故かと言うと、それが良い、それが悪いという事が前提として頭に入ってないといけないから。 つまり、知識が無ければ人を判断出来ないのである。 漠然とした「あ~すごいなあ。あ~…

頭のいい人

頭がいいとはどういう事だろう。IQが高い、EQが高い、CQが高い、ということだろうか。 確かに精神医学で言われている頭の良さというのはこの3つあるいは私の知らないまた別の指標も存在するのかもしれないが、いずれにせよ人によって定義されている物だろう…

馬鹿と統率者

頭のいい人に馬鹿が集団で統率されている図はよくある。 特にそれがファストフード店だったり、よくわからない勧誘商法だったり、広告だったり。 まあこれを聞けばありふれてる事なんだけど、だからなに?じゃなくて、「自分がコントロールされている」そして「…

よろしくお願いします。

好きな人リスペクトではてなブログ開設します。 Twitterじゃ迷惑になるし、頭の中のアイディアとか思考整理する為の良い捨て場無いかなあと探していたので丁度良かったです。これから漢字の練習とか、読書の習慣とか、増やしていけたらなあという漠然とした…